北海道横断&東日本縦断4500km!おすすめ観光地&グルメ紹介

観光・グルメ

こんにちは、ライターのNakanii(@writer_DN)です。

昨年の北海道一周旅行だけでは飽き足らず、ついに東日本にまで手を出してきました。今回の旅程は約3週間、車中泊をしながら4500kmの旅です。

旅行とはいっても仕事しながら車中泊をしながらなので、終始慌ただしい日々が続きました。しかし、適度にケチに適度にゴージャスにを意識しつつ、自分の見たいもの、食べたいものを堪能することができました!

この期間中はInstagramに画像つきの旅行記をほぼ毎日アップしていましたので、今回はそちらをまとめてみます。

各地の名所をそれなりにおさえながらまわってきたつもりですが、前述の通りですのでゆるりとした気持ちで見ていただけると嬉しいです。ちなみに昨年の旅行記まとめはこちらです→ライターが北海道一周旅行行ってきた!おすすめ観光地&グルメ紹介

Nakanii
もしも、同じスタイル同じコースでの旅行を検討されている方で、質問などございましたらTwitter等にお声がけください。
素桃
掲載されている観光スポットの営業時間・料金等の情報は、現在と異なる場合があります。実際にお出かけの際はご確認をお願いいたします!

目次

どうやって行ったの?北海道横断&東日本縦断旅の概要

・期間は2019年9月16日(月)~10月6日(水)

・移動は軽自動車。岡山→京都→小樽で北海道入り。新日本海フェリーで車ごと北海道上陸。函館→大間(青森)もフェリーで東日本上陸。

・北海道での大まかなルートは、小樽→富良野→旭川→北見→知床→帯広→札幌→函館のざっくり横断。

・東日本での大まかなルートは、青森→岩手→山形→宮城→福島→長野→岐阜→福井→岡山のざっくり縦断。

・車の走行距離は約4500km、一人旅なのでもちろん運転はNakaniiのみ。

・使用金額は約13万円。おおまかな内訳は、フェリー代に4万円、残りは燃料代、食事、お土産、観光地の入場料等に。

・宿泊は道の駅などでの車中泊。お風呂は温泉施設を利用。

・観光と仕事の割合は7:3くらい。日中はほぼ観光or移動、天気の悪い日や寝る前に一気に仕事。

・Instagramに投稿した写真のほとんどはiphoneにて撮影

3週間かけて車で北海道横断&東日本縦断!観光地&グルメ紹介

2019年9月16日 舞鶴から小樽へ、北海道行きのフェリーに乗る!

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.09.16〜17 新日本海フェリー舞鶴〜小樽 #新日本海フェリー

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

2019年9月18日 日本で1番好きな町、ただいま!東川町

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.09.18 当別から一気に内陸へグラスフォレストin富良野→ふらのジャム園→美瑛のジェットコースターの路などなどを巡って東川町へ。 東川では昔通った食堂「おかめ」さんで生姜焼き定食を食べ、北海道時代からお世話になりっぱなしのパン屋「まめや」さんへ伺いました〜! 夜は昔の友達とお好み焼きを食べて花神楽の森の湯。 東川やはりいいところ🎉 しかし、旭岳・層雲峡に行きたいのに天気がヤバめ。もう少しこの近辺をぶらついてできれば土曜日に旭岳アタック。 ※もし会える方いたらぜひ声かけてください…🙇‍♂️

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

2019年9月19日 紅葉みるぞ層雲峡、みたのは雪だぞ層雲峡

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.09.19 雨のなか柱状節理がそびえる層雲峡へ。 日本一早く美しいとされる”銀泉台”の紅葉をみるためシャトルバスに乗る。降りるとそこは真っ白’銀世界”😂 居合わせたご夫婦とおしゃべりしながら引き返す。 紅葉を諦めた後は夫婦滝ともいわれる銀河の滝(女)と流星の滝(男)に。優しく幾重にもわかれながら水が落ちる銀河、力強く一筋の水が落ちる流星。 その両方がそろって見える双瀑台からの眺めも最高でした🙆‍♂️ ハードな1日の終わりには笹一(前 笹寿司)さんで寿司とお刺身〜🐟 #層雲峡 #銀泉台 #銀河の滝 #流星の滝

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

2019年9月20日 富良野カレーに美瑛の青い池・丘、これが北海道の真ん中

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.09.20 悪天候が続くなか、行きで通り過ぎた富良野・美瑛周辺を散策。 お店の雰囲気も味も最高すぎた「唯我独尊」さんでオムソーセージカレー🍛 合言葉「ルールルルー」でルウがおかわりできるんだけど、元ネタ知らない人は多分脳内はてなマークでいっぱいだと思う笑 ぼくは2回唱えました。美味すぎた。 他にはしらひげの滝、青い池、その他美瑛の有名な丘等々をまわって東川のせんとぴゅあへ。 母校は外国人留学生の宿舎やらイベント会場となり、校庭には先進的な複合施設が…🏫 なかには図書館やら会議スペースやら家具の展示やらショップやらもういろいろ入ってた…! #美瑛 #しらひげの滝 #青い池 #望岳台 #富良野 #上富良野 #唯我独尊 #唯我独尊カレー #東川

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –




2019年9月21日 銀世界の旭岳、ちょっぴりの紅葉リベンジ

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.09.21 悪天候が続いていた旭岳を諦めきれず、晴れた今日姿見の池だけまわることにしました。 紅葉は染まりきっていないのと染まったものも雪に埋もれ、、、でいまひとつでしたが、これはこれでアリ🙆‍♂️ 雪化粧の旭岳最高に綺麗だった、来てよかった🏔 その後は蝦夷ラーメンをたらふく食べ、面影を残す母校へ行き、晩御飯に友達とピザ🍕景色も食も贅の限りを尽くした日。満足。 ※東川で会ってくれた皆さんありがとうございました〜🙇‍♂️ 明日からはまた別の地域に移ります〜、また会いましょう〜! #大雪山 #旭岳 #姿見の池 #蝦夷ラーメン #東川

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

2019年9月22日 水族館の鮭、涙も凍る網走監獄

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.09.22 上川、北見、網走と抜けて摩周へ。 北見では北の大地の水族館さんで鮭の水槽をずっと見ていた。 ちゃんとみたらめちゃくちゃカッコいいフォルム。これがお弁当のおかずの定番だなんて…。 著名な方のプロデュースで見せ方も一昔前とは変わったそう。 旭山動物園で有名になった行動展示の水族館版のような展示をされているイメージ。田舎の水族館と侮るべからず。 その後は網走監獄へ👮‍♂️ 去年大学の授業でも取り扱ったコンテンツツーリズムが取り入れられていた(ゴールデンカムイ×網走監獄)。お土産やらスタンプラリーやらを見かけたよ。 1番有名な放射状の監獄は、機能美も建築美も相まったスポット。『涙も凍る』といわれた最果ての網走監獄ですが、見る分には充実していました笑 敷地内の監獄食堂ではさんま定食🐟 (これ囚人が食べてたってほんとかな…)と思いながら食べる。脂がのっててめちゃくちゃ美味しかったのです👏 そのあとは日本一のサンゴ草群生地 、卯原内へ。大雪山の紅葉は無理だったけれど、草の紅葉は見られました🙆‍♂️ 美幌峠から見下ろす屈斜路湖はなかなかのスケール。 車で摩周方面へ峠を下ると、引き込まれそうな感覚に。 バイク乗り🏍がビュンビュン走っていくの信じられん… #北の大地の水族館 #網走監獄 #卯原内サンゴ草群落 #サンゴ草 #美幌峠 #屈斜路湖

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

2019年9月23日 川で泳ぐ鮭と食堂で焼かれるほっけ、雨の知床

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.09.23 摩周湖リベンジ成功。 早朝に硫黄山(アトサヌプリ)をみたあと速攻で摩周湖。曇りだし風あるしで本当の摩周ブルーは去年に引き続き見れなかったけれど、霧出てないだけラッキー☁️ その後は天に続く道へ。 去年よりも展望エリアが整備されていた。 車を東へ向ける、知床へ。 遠音別川で鮭やカラフトマスの遡上に遭遇。 河口近くには釣り人が待ち構え、川をのぼった先には小さな滝やら熊やらが待つ。鮭、めちゃくちゃ大変だ。 オシンコシンの滝みてウトロ漁協婦人部食堂さんへ。ここのほっけ定食、美味すぎる…🐟 前回同様脂乗ってて身もたっぷりで文句なし…。 雨の中巡ったフレペの滝遊歩道は雨もひどく動物との遭遇はなし…。 #摩周湖 #知床 #遡上 #遠音別川 #フレペの滝遊歩道 #世界自然遺産 #ウトロ漁協婦人部食堂 #ほっけ定食

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

2019年9月24日 熊住む知床ハイキング、この世の果ての野付半島

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.09.24 北海道入りから約1週間。 この日は知床→羅臼→野付半島と、北海道の東を抜けていきます。 知床五湖では昨年は歩けなかった地上遊歩道の大ループコースへ。 ここは熊の生活圏、よそ者は人間です。 時期にもよりますが、今回は事前のレクチャーを受けて各自散策するタイプ。五つの湖を見ながら森を抜けます。静寂の中で聴こえるのは鳥のさえずりと木々の葉擦れと熊鈴の音だけ。 高架木道へ出た後もあいにくの天気で知床連山を拝むことはできませんでした。ただ、この独特の緊張感のなか雄大自然を味わえるのは知床だけです。 大人子どもかかわらず、知床を訪れることで学べることは多いと思います🐻 その後は知床横断道路を抜けて羅臼へ。道の駅知床・羅臼にある知床食堂さんでサーモンとカニといくらの三色丼。北方領土とオホーツク海をみながら食事🐟 その後もひたすら東へ。 日本最大の砂嘴、そしてラムサール条約にも登録されている野付半島・野付湾にあるトドワラを見に行きました。 海に大きく突き出したこの場所は立ち枯れたトド松林が残る場所。「地の果て」「この世の果て」とも呼ばれるところです。 時間の経過とともに木々は数を減らし、いつかは見られなくなる景色です。実際動画にもある通りトドワラはもうほんの少ししか残っていません🍂 地面に倒れたであろう木も海の塩水と風でどんどんと風化している印象です。 (数キロ手前にあるナラワラはまだそれなりにあります) ちなみにこれだけ荒涼としていますが、かつては北方領土との行き来や漁の拠点にもなった幻の街、「キラク」があったともいわれています。 美しさと物悲しさが同居する場所です。 #知床五湖 #知床五湖地上遊歩道 #知床 #羅臼 #海鮮丼 #野付半島 #トドワラ #ナラワラ #ラムサール条約

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

2019年9月25日 美味すぎる帯広の豚丼、多すぎる岬




2019年9月26日 夕張で学ぶ、ご当地グルメと石炭の歴史

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.09.26 帯広から夕張、そして札幌入り。 まずはそば処吉野家さんで夕張のご当地グルメ、カレーそばをいただく。 しっかりとろみがあって出汁の旨みとピリッとした後味がめっちゃ美味い。麺は蕎麦ではなく中華そばみたい。 ルウはなみなみ注ぐのが普通らしい。最後まで熱々でいただきました。 でもって、ライスつけた結果お腹は爆発した🍛 その後は2018年にリニューアルされた夕張市石炭博物館へ。 紆余曲折あった夕張市と石炭採掘の変遷がよくわかる施設。 全国ブランドになった夕張メロンの前後にもいろいろあったのです…。 全国的にも貴重で見学可能な模擬坑道もあります⚫️ 札幌ではサーモンパーク千歳で道草。ちとせ川の橋の欄干から、鮭を捕獲するインディアン水車を眺める。 知床の鮭とはまた違った儚さを知る…。 #そば処吉野家 #カレーそば #夕張 #石炭博物館 #インディアン水車 #サーモンパーク千歳

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

2019年9月27日 やっときたぜラッキーピエロ、函館の夜

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.09.27 ジャンクな1日。 まずは中山峠であげいも(1本に3個)を食べる。味つけたいなぁと思っていたら自分好みにカスタマイズできるコーナーが。調味料の種類も組み合わせもめちゃくちゃバリエーションある。 個人的にはバーニャカウダ🙆‍♂️ その後も羊蹄山を見ながらニセコでフランクフルト。 夕方には噴火湾駆け抜けずっと行きたかった函館のご当地バーガーショップ、ラッキーピエロさんでチャイニーズチキンバーガー🤡 文句なしに美味かった。チキン美味い、野菜のボリュームすこい、デミグラスとホワイトソースとチーズの絡むポテトも👍 メニューはもちろん、店の外観も内観もオリジナリティあふれるお店でした。 #札幌 #中山峠 #あげいも #羊蹄山 #噴火湾 #函館 #ラッキーピエロ #チャイニーズチキンバーガー

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

2019年9月28日 映えまくる函館街歩き、五稜郭・坂・教会

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.09.28 函館巡り。 五稜郭みて坂みて教会みて領事館、、、とにかく歩きっぱなしの1日🚶‍♀️ なかでも函館の坂の美しさ、カトリック函館元町教会・函館ハリストス正教会の荘厳さには感動しました。 自分は寺に行けばお釈迦様を拝み、神社にいけば神様を拝むタイプのひとりですが、教会には教会の空気感があることがよくわかりました⛪️ 最初は函館のことを長崎・神戸・横浜などと大した違いはないのでは?と思っていましたが、見当違いでした。 海側エリアの活気、山側エリアの静けさは、神戸にも似た感がありますが、随所に幕末の歴史ロマンを感じさせる史跡が残る点で違いが。 そして消費したカロリーはイカ丼、やきとり弁当、ラーメンで無事回収…😂 イカ丼500円で出す店あるし、やきとり弁当は北海道では豚串だし、食にも発見が多い1日でした。 #函館 #五稜郭 #カトリック函館元町教会 #函館ハリストス正教会 #八幡坂 #ハセガワストア #やきとり弁当 #塩ラーメン #一文字

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –




2019年9月29日 フェリーで青森、大間マグロに恐山

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.09.29 函館港〜大間港間、フェリーで東日本入り。 いつ来ても北海道は良いところでした。綺麗な景色や美味しい食べ物いっぱい食べたし、何よりまた東川に帰れただけで満足です。 会ってくれた人もありがとう、また会いましょう〜👋 大間に渡ってからは「あけみちゃん号」さんでマグロだけ丼。マグロが美味しいのはもちろんのこと、店主のあけみちゃんの人柄がステキだった🎉 その後は恐山へ。 霊場と呼ばれるのがよくわかる道のりと空気感。 山を登っていくと段々と硫黄の匂いが立ち込める。 境内のあちらこちらには供養のための風車や卒塔婆が立つ。 添えられたお賽銭は時間の経過と硫黄の熱や化学反応のせいもあってか、錆びて形をなくしているものも多い。 参拝ルートはあってないようなもので、積まれた石の間を縫うようにお参り。 活火山に寺院があるという特異性・魅力はもちろんありますが、それ以上にあの世へ逝ってしまった人のご供養のためにある場所だとわかりました。 #大間 #大間マグロ #マグロ丼 #あけみちゃん号 #恐山 #霊場

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

2019年9月30日 ひたすら歩く奥入瀬渓流、盛岡のじゃじゃ麺で回復

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.09.30 十和田湖から水が流れる奥入瀬渓流でトレッキング。 焼山というところから雲井の滝まで約2時間行きました。 道中は川のせせらぎと木々の緑のなかをひたすら気持ちよく歩きました。 森には大きなブナや柔らかな苔が茂ります。青森では香木(オイルなどにも)としてお土産にもなっているヒバの木も香ってきて、まぁなんとも贅沢な時間でした🌲 その後は岩手県の盛岡へ。 冷麺やわんこそばに並ぶ盛岡三大麺のひとつ、「じゃじゃ麺」を白龍さんでいただきました🍴 モチモチの麺によく絡む肉味噌、シャキシャキのキュウリがのっていてうまーい👏 麺を食べた後は卓上の卵を割って店員さんに渡せば、ちぃたんたんという卵スープをつくってもらうことも🙆‍♂️ (名前可愛すぎる) お腹いっぱい。 #青森 #奥入瀬渓流 #クサゴケ #雲井の滝 #阿修羅の流れ #盛岡三大麺 #じゃじゃ麺 #白龍 #ちぃたんたん

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

2019年10月1日 栄華残す平泉・中尊寺金色堂、忘れないあの日陸前高田

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.10.01 9月半ばからスタートしたこの旅も、ついに10月に突入。しかし本州に入ってからめちゃくちゃ暑い。 この日はまず源義経が身を寄せた奥州平泉から。金色堂で有名な中尊寺へ行きました。 源氏方に祖先を持つ身として、ずっと行きたかったところです。 第1駐車場から月見坂を登っていくと、弁慶堂や薬師堂などなどいくつものお堂をお参りすることができます。この坂、最初の勾配がなかなかしんどい…。それでも一歩ずつ進むごとにワクワク感は増します🙆‍♂️ 肝心の金色堂は写真撮影禁止なので「実際に見て!」としがいえませんが、照明が控えめなおかげでイヤ〜なギラギラ感は一切なし。 鈍く光る金や螺鈿の装飾がとても綺麗でした。 なお、平泉には中尊寺の他にも無量光院跡をはじめとしたいくつもの”跡”があり、藤原氏の栄華を今に伝えます🙂 その後は震災のあった陸前高田の道の駅、「高田松原」へ。 街には津波の爪痕がまだみられますし、津波の浸水区間を知らせる看板からは「こんな高いところまで水がきたのか」という驚きが。 しかし、復興に向けてたくさんの工事関係者が出入りし、道の駅にも県内外から食材を買い求める人の姿がみられます。 お土産もたくさんありますし、飲食コーナーも充実しています。 ぼくは昼食で海鮮天丼とお蕎麦のセットを食べました。美味しかったです。 行くかどうか悩みましたが、行って良かったと思います。東北に行くこと、いろいろなものを見て食べて感じること、そして発信することがこれからの復興に欠かせないのかなと思いました。 #奥州 #平泉 #中尊寺金色堂 #陸前高田 #忘れない #復興 #道の駅高田松原

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

2019年10月2日 別名山寺な立石寺、優しさの山形を去り福島会津若松

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.10.02 この日は早めに行動開始。山形の立石寺(山寺)へお参り。 松尾芭蕉が『閑さや岩にしみ入る蝉の声』の句を詠んだお寺です🌲 登る前に地元のおばあちゃんと仲良くなってお話しましたが、これまで立石寺は秘境といえるような場所で観光で来る人は少なかった。ここ数年で一気に人が増えてびっくりされているそう。 それでも立石寺についていろいろ教えもらいや「気をつけて登ってくるんだよ!」とのお声をいただきました🙇‍♂️ おばあちゃんが注意するようにその道のりは少し険しい。ただ、入山した直後から「このお寺なにか違うぞ…」と神秘的ななにかを感じさせる地です。 下山したあとは山形名物の「力こんにゃく」を食べました。お店のお母さんのご厚意で通常3個のところを4個にしてもらいました。山形の人、本当にあったかい。 和菓子屋さんではもちもちの葛アイスも食べました。 300円でおさまる充実の食べ歩き(朝ごはん笑)。 そのあとは蔵王の御釜(火口湖)へ。 展望スペース付近には有料駐車場があって車すぐ近くまで行けるのですが、この最後の数分の登りをリフトへ変更。 山頂付近から麓にかけて流れていくような紅葉がとても綺麗でした。 お釜は五色沼とも呼ばれ、火山活動によってその色が変わってくるそう⛰ 山形のあとは福島方面へ。 喜多方の名店「坂内食堂」さんでチャーシュー増し増しな喜多方ラーメンを。文句なしに美味い。しかしお腹は無事爆発🍜 お腹を休めつつ会津若松の鶴ヶ城も行きました🏯 白虎隊の悲劇やNHK大河八重の桜でも一躍有名になった会津藩のお城です。 #山形 #立石寺 #山寺 #力こんにゃく #葛アイス #蔵王 #蔵王のお釜 #五色沼 #喜多方ラーメン #坂内食堂 #会津若松 #鶴ヶ城

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –




2019年10月3日 人があふれる日光東照宮、人では攻められない長野上田城

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.10.03 この日のスタートは日光東照宮から。 細部の装飾に至るまで絢爛豪華なつくり。 金と白が目立つ陽明門もよく見れば極彩色の美も感じられます。 お昼ご飯は群馬県渋川市の「永井食堂」さんで、モツ煮定食! できるだけたくさんのお客さんの席を確保するべく、縦に出てくる御膳。 モツはほろほろで、すりごま入りの味噌系スープが最高。また食べたい味👏 お昼ご飯が終わったら長野県の上田城へ🏯 午前中の日光東照宮の神様である徳川家康方の軍勢を2度にわたって撃退したお城なのです…。真田丸でも有名になりましたよね。 #日光東照宮 #永井食堂 #モツ煮定食 #上田城

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

2019年10月4日 雨と風の黒部ダム、水と緑の大王わさび農場

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.10.04 雨の長野県。 雨やばいからやめようかな…と悩み、結局見に行ってしまった黒部ダム。 総工費513億円と延べ1000万人の力でつくられた日本を代表するダム🏔 展望スペースでは雨と風にあおられ大変なことになりましたが、「人間にこんなものが作れてしまうのか…」とめちゃめちゃ感動しました。石原裕次郎さんの映画『黒部の太陽』観たくなった📽 立山連峰見れなかったのだけ残念。 そのあとは安曇野の大王わさび農場さんと併設のレストランへ。 とても綺麗な湧水で大切に育てられているわさびたち。 「こんなに甘やかされて育っているのだから、さぞ味も甘いのだろう」と思ったら本当に甘かった笑 食べたのは本わさび丼。地元のお米や特製ブレンドの鰹節、マグロのたたきが入ったどんぶり。 添えられたわさびは自分ですっていただくのですが、わさびの辛味はとても柔らかく本当に一瞬甘い。 わさびの茎の漬物や葉の天ぷらも美味…。安曇野のわさびすげぇ。 そのあとは松本城へ。5層6階で連結式の黒い天守がとてつもなくカッコいいお城。 天守が国宝に指定されているのは、この松本城を含め日本で5つだけ。とても貴重なお城なのです🏯 #長野 #黒部ダム #観光放水 #安曇野 #大王わさび農場 #本わさび丼 #松本城 #国宝

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

2019年10月5日 まるで昔話な白川郷、お坊さん歩くよ永平寺

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.10.05 白川郷に行きました。 峠を越えた先に昔話の舞台のような景色が広がります。 今回の旅のメイン目標のひとつでした。天気の良いなかまわれて満足。 朝ごはん兼昼ごはんは、柊さんで朴葉(ほおば)味噌定食と串焼き。どちらもお肉は飛騨牛…🐃 火に強い朴葉をアルミホイルにのせ、その上でキノコ、お肉を焼き甘辛の味噌にからめて食べるお料理。それが朴葉焼き(朴葉味噌)。 朴葉からは優しい香りが🙆‍♂️ たとえるなら森の中でバーベキューをしているイメージ笑 お店のお母さんによると、とった朴葉を熱湯で洗って1年間乾燥させてから使っているそう。 しかもこの柊さん、白川郷のメインストリートから少し離れているので、落ち着いた雰囲気でお食事できます🏠 白川郷散歩しまくったあとは、福井県にある曹洞宗の大本山、永平寺へ。仏教のなかでも”禅”を尊ぶ宗派になります。 教科書では「道元」、「鎌倉仏教」に関連して登場しますね✏️ 七堂伽藍の永平寺はたくさんの建物、廊下、階段があります。大本山ということもあって全国のお坊さんが修行されていて、お参り中に何度もすれ違いました。 先日訪れた山形県立石寺に続き、独特の雰囲気・魅力をもつお寺さんでした。 永平寺のあとは駆け込むように一乗谷にある朝倉氏の遺跡群へ。 日も暮れかけていたので流し見にはなったものの、当時の栄華の痕跡を感じることができました🏯 #岐阜 #白川郷 #合掌造り #柊 #朴葉焼き #朴葉味噌 #福井 #永平寺 #曹洞宗 #仏教 #一乗谷 #朝倉氏遺跡

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

2019年10月6日 恐竜最高!童心にかえる恐竜博物館、一気にゴール岡山

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.10.06 福井県立恐竜博物館に行きました。 保育園時代「化石を見つける!」といって、園のあちこちを掘り返していたのを思い出しました。 この日は親子連れが多く、展示よりも子どもたちの賑やかな声、それを優しく見守るお父さんお母さんの様子も印象的でした笑。 ここは遊具のある公園や化石堀体験も併設されていて、家族で遊ぶにはもってこいですね🎡 博物館のあとは日本海を見下ろす断崖、東尋坊へ。 その名はこの崖から突き落とされた悪僧に由来するとされます。 そして、この東尋坊をもって3週間続いた、京都舞鶴→北海道小樽→北海道横断→函館→青森大間→東日本縦断→岡山の旅も終わりました。 車での総移動距離は約4500km🚙 仕事しながらではありましたが観光も十分にできました〜。 地域資源やPR手法のことなど、今後のライター仕事にも活かせると…🙆‍♂️ #福井 #福井県立恐竜博物館 #東尋坊

Daichi Nakanii(@d.nakanii)がシェアした投稿 –

まとめ&関連記事

そんなわけで2週間で約4500kmを走り、北海道の中央ズドン東日本ガツンと走ってきました。手短に感想と今回得た経験をまとめたいと思います。

  • めちゃくちゃ楽しかった。「北海道と東日本まわってます」というだけで皆さん親切にしてくれる。
  • 9月半ばの北海道の車中泊は寒い。東日本は青森に入った瞬間から夜も暖かかった。※ぼくは寒さに強く暑さに弱いです
  • 車中泊時のエコノミークラス症候群には要注意。参考→日本旅行医学会:車中泊の血栓症予防!
  • 車のトラブルはなし。しかし備えあれば憂いなし。あらゆるシチュエーションを想定してどう対応するか考えた方が良い。
  • 無理な運転は禁物。こまめに休もう。眠気対策用のガムなどは常備しておくとGOOD
  • 旅先では食費・入場料・駐車場などの出費が多い。意外なことにガソリン代はそんなにかからなかった。
  • 食事をケチるとちょっとひもじくなる。ぼくの場合、朝:フルーツグラノーラ、昼:外食、夜:フルーツグラノーラorスーパーやコンビニの安いおにぎりが丁度いいルーティンに。

フルーツグラノーラ大袋で買うと安いし、すぐ食べられるのでおすすめ!ただし喉を詰まらせないように注意。

ここまで全部読んでくださった方も、特定のスポットにしぼって読んでくださった皆さんもありがとうございました。皆さんも良い旅を~!

▼北海道・車中泊・関連記事

今後この度に関連した観光関連の記事を追加する可能性があります。観光・グルメのカテゴリーからチェックください。